ハウスメイドサービス開始までの流れ

当社のハウスメイドサービスでは、お客様に専任の「担当執事」がつき、サービス開始前のお打ち合わせから、ご要望やスケジュールの確認、各種調整などを丁寧に承ります。実際の現場業務は、担当執事と連携のうえ、選任されたハウスメイドが責任をもって従事いたします。

ホーム » ハウスメイドサービス » ハウスメイドサービス開始までの流れ


ハウスメイドサービス開始までの流れ

Close-up of hand writing in notebook using a blue pen, focus on creativity.

01:初回お問い合わせ・ご相談受付

  • ウェブサイトを通じてお問い合わせを受け付けます。
  • お客様のご希望内容や日程、ご要望事項を簡単にお伺いします。
  • サービスの概要や費用の目安についてご案内いたします。

02:個別面談・ヒアリング(対面/オンライン)

  • 担当執事が、詳しい内容を直接ご説明いたします。
  • お客様のご自宅環境や、サービスに対するご要望・懸念点を丁寧にお伺いします。
  • プライバシーに関する方針や秘密保持契約についての概要を、この時点でご説明いたします。

03:サービス提案書のご提示

  • お伺いしたご要望を踏まえ、具体的なサービス内容やスケジュールをまとめた提案書を提示いたします。
  • 担当するハウスメイドの保有スキルや実務経験、得意分野などをプロフィール形式でお知らせし、サービスのイメージを明確にしていただきます。
  • ご提案内容に関して追加のご要望やご質問がございましたら、この段階で対応いたします。
執事用語集

04:お客様ご検討期間

  • ご提案内容を踏まえて、お客様に一定期間ご検討いただきます。
  • 追加のご質問やご要望がございましたら、随時ご相談を承ります。
  • 内容の確定に向け、必要に応じて追加の面談やご相談を実施いたします。
執事のプライベート研修のイメージ画像

05:ご契約意思確認・最終調整

  • お客様の最終的なご契約意思を確認いたします。
  • ご希望のサービス開始時期やサービス範囲などについて、最終的な調整・確定を行います。
  • ご契約に際しての疑問点やご不安な点について、改めてフォローアップいたします。
執事,握手

06:秘密保持契約・正式契約書の締結

  • 正式な契約書および秘密保持契約書(NDA)をご提示いたします。
  • 契約内容、サービス内容、プライバシーポリシーを再度ご確認いただき、署名・捺印をお願いいたします。
  • 契約締結完了後、双方で内容を再確認いたします。
ハウスメイド,研修

07:サービス開始前の事前打ち合わせ

  • 契約成立後、担当執事ハウスメイドとを交えてサービスの詳細やルールを改めて打ち合わせいたします。
  • 通常ハウスメイドが通う場所や服装などの注意事項、守秘義務について再確認し、相互理解を深めます。
  • 緊急時やトラブル発生時の対応方法や連絡手段を明確にいたします。
家政婦,ハウスメイドサービス,メイド,,執事,喫茶,バトラー,butler,japan,アフタヌーンティー,紅茶

ハウスメイドサービス開始

  • お客様のご希望に合わせた日程で、サービスを開始いたします。
  • 担当者が随時フォローし、円滑にサービスをご利用いただけるようサポートいたします。
  • 当社は企業損害保険に加入しておりますので、トラブル時にも迅速に対応することが可能です。


顧客満足度フォローアップ

コンシェルジュ,執事,黒執事,採用情報

定期的にヒアリングを実施

  • サービスのご利用状況や満足度について、定期的にお客様にヒアリングする機会をいただきます。
  • ライフスタイルやご要望の変化があった場合は、改善点や新たなサービスのご提案を検討いたします。
  • ご相談内容やご意見を踏まえ、サービスの品質維持・向上に活かせるよう社内で共有し、継続的なフォローアップを実施いたします。

ハウスメイド契約の流れ Q&A

上部へスクロール